
- HOME>
- 保証とメンテナンス
保証とメンテナンス
木のキッチンとの日々のつき合い方
ママルの木のキッチンはヤマザクラ、カエデ、クリ、ナラなど、主に堅くきめの細かい国産の広葉樹で作り、エゴマ油と蜜ロウを塗って仕上げられています。
油を染み込ませる仕上げですから、キッチン全体は既に油に濡れた色をしています。ですから、こぼした油などがさらに染み込んでシミになることがないんです。 また、表面をうっすら覆った蜜ロウは、水やお醤油、コーヒーやワインなども玉のように弾いて汚れやシミなどから守ってくれます。ですから神経質にならず、これまでのキッチンと同じように、こぼしたら拭く、というお手入れで十分なのです。
ですから、日々のお手入れは、普通に汚れを拭き取るだけ。そして時には蜜ロウを塗り足してあげてください。アンティーク家具のような、使い込んだ革製品のような魅力が生まれます!
保証やリペアなどのサポート

木のキッチンは新しいお家の環境に自分自身を合わせるため、最初の一年は四季を通じて伸縮します。木が無理なく伸縮できるような構造で作っていますので、反ったり割れたりといった問題が起きることは通常ほとんどありませんが、こうした自然の木の動きによる不具合が生じた場合は無償で調整いたします。もちろん、製作上・構造上の原因による不具合の場合も無償で修理いたします。
それ以外の不具合や、設置から一年以上経過後の修理につきましてはご相談ください。状況によっては有償修理となる場合もございますが、末永くお使いいただくため、補修やお手入れのサポートなども承りますので、どうぞお気軽にご相談ください。
また、これとは別に、家具職人によるリペア・リフレッシュサービスも承っています。何年かに一度、徹底的にクリーニング、補修をしたいという方におすすめです。