
- HOME>
- オーダーから完成まで
オーダーから完成まで
-
STEP1お問い合わせ・
ご来店・オンライン見学まずはお電話かお問い合わせフォームからご相談ください。
その際、お判りになる範囲で構いませんので、こんなことを教えてください。- どんなキッチンに憧れていますか?
- キッチンの周りで誰とどんな風に過ごしたい?
- 普段、誰と誰がキッチンに立つことが多いですか?
- こだわっていること、大切にしたいこと
- 予算と家づくりの時期
- 今のキッチンの気に入っていること
- 逆に不満なところ
現状やプラン中の間取り図などがあればお持ちいただくか、メールなどでお送りください。
また、早い段階で一度ショールームにお越しいただき、実際の木のキッチンをお確かめいただくことをおすすめします。
遠方にお住まいでご来店が難しいお客さまには、オンライン(Zoom、LINEなど)でもショールームのご案内やキッチンのご相談など承っておりますので、お気軽にご利用ください。
-
STEP2デザインの提案・概算お見積もり
経験豊富なキッチンデザイナーが、それぞれのご家族にあわせた理想のキッチンをデザイン、ご提案します。
ご要望や、キッチンづくりでわからないことがあれば、専門のデザイナーにどんどんぶつけてみましょう。特に、予算や仕様などで心配があれば、気兼ねなくご相談ください。またできるだけ早い段階で、設計士さん・ハウスメーカーさん・工務店さん・建築業者さんに、オーダーキッチンを検討している事をお伝えください。
業者さんによっては、大手システムキッチン以外の経験が少なく、施工やメンテナンスなどの理由から不安や難色を示される場合もあるかもしれません。しかしスタジオママルは、これまで300件を超えるキッチンの施工例の中で、設計事務所や地域の工務店から大手のハウスメーカーまで、様々な住宅業者さんとの施工経験がございます。必要に応じて、業者さんへの詳しいご説明やお打ち合わせも行いますので、安心してご相談ください。
-
STEP3お打ち合わせ
(リモート打ち合わせ)お打ち合わせの度に新しいプランとお見積もりをご案内します。
数回のお打ち合わせを進めていく中で、ご家族の理想のキッチンが次第に形になっていきます。デザインや予算はもちろん、引き出しの使い方や深さなどの細かい点まで、納得いくまでとことんご相談ください。キッチンづくりのプロとして、適切なアドバイスをさせていただきます。
遠方でご来店が難しい場合は、メールやオンライン(Zoom、LINEなど)でのお打ち合わせにも対応しています。キッチンのレイアウトを決めていく中では、当初の間取りを少し変更した方が良いというような場合もあるかも知れません。そういった際の設計士さんやハウスメーカーさんとの交渉やご説明もお任せください。
ここまでのご相談は無料です!
-
STEP4ご発注・工房にて製作開始
理想のキッチンプランが出来上がりましたら、正式なご発注をお願いします。
ご契約のお手続きはオンラインで行っていただくことができますので、来店不要です。
その後、お見積り額の1/3をお預かりしますとともに、いよいよ工房にてキッチンの製作が始まります。
ローンのお申し込み等のため契約書などの書類が必要な場合はご用意しますので、お申し付けください。そしていよいよ、工房でキッチンの製作が始まります!
熟練の家具職人が、一つ一つ丁寧に製作を行います。
-
STEP5製作、建築業者さんとの
お打ち合わせ建築業者さん、水道・ガス・電気等の専門業者さんとのお打ち合わせなど、工事に必要なやり取りは、ママルが責任をもって行います。
設備等の施工図面などもご用意しますので、安心してお任せください。
-
STEP6設置工事
(1~2日かかります)いよいよ工房から新しいお家に木のキッチンがやってきます!
職人による組み立て設置工事の後、専門業者さんによる機器類の接続などを経、ついに木のキッチンの完成です。
キッチンが入ると急に住まいらしくなって、何とも感動的です。
-
GOAL完成・取扱説明
待ちに待った、木のキッチンでの新しい暮らしのスタート。
完成・お引渡し時には、デザイナーより機器のお取り扱いだけでなく、木のお手入れ方法などのご説明をいたします。木のキッチンとの楽しい付き合い方も学んでいきましょう。
この後、残額のお支払いをお願いします。
-
AFTER保証・アフターサポートについて
木のキッチンは新しいお家の環境に自分自身を合わせるため、最初の1年は四季を通じて伸縮します。木が無理なく伸縮できるような構造で作っていますので、反ったり割れたりといった問題が起きることはほとんどありませんが、こうした自然の木の動きによる不具合や製作上の問題は無償で補修・調整いたします。
それ以外の不具合や設置から1年経過後の修理につきましてはご相談ください。
状況によっては有償修理となる場合もございますが、末永くお使いいただくため、補修やお手入れのサポートなども承りますので、どうぞお気軽にご相談ください。また、これとは別に、職人によるリペア・リフレッシュサービスも承っています。何年かに一度、徹底的にクリーニング、補修をしたいという方におすすめです。