-
- 4/29(火祝) 美腸を叶えるお味噌作り 参加者募集中♪
- 古幡寛子先生(hiroko gohan 主宰)をお迎し、スタジオママルの木のキッチンで、ワイワイ楽しくお味噌と醤油糀を仕込みます!!!
ご存知の通り、味噌は麹菌という、微生物の働きで仕…
2025年4月10日 - イベント
-
- 5/4(日) 和菓子づくり体験教室 参加者募集中♪
- 2025ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?
初夏の信州で「季節の和菓子づくり体験」なんていかがですか?
四季折々の美しさを感じさせてくれる和菓子の世界。
和菓子職人の古川…
2025年3月27日 - イベント
-
- 5/6(火祝) 里山の木でおもてなしプレートを作ろう! 参加者募集中♪
- 2025ゴールデンウィークの予定は、もうお決まりですか?
今年も、大好評をいただいている「家具職人と作る、木のプレートづくり」開催します。
お肉やフルーツ、パンやチーズなど、切って盛り付…
2025年3月27日 - イベント
-
- ママルのWebマガジン「キッチンで深呼吸」はじめました!
- 「キッチンに立つと、思わず深呼吸しちゃうんです」
木のキッチンで暮らす、あるユーザーさんからいただいた言葉です。
思わず深呼吸したくなるような、居心地のいいキッチンだったら、きっ…
2025年3月24日 - 読みもの
-
- 木の天板、使い続けたらこんな風になりました
- 水も火も使う、油だってこぼすキッチンの天板。それが木だなんて、どうなっちゃうんだろう?そんな風に思われている方、きっと多いですよね。
そこで先日、実際にママルの木のキッチンをお使いのお…
2019年4月7日 - キッチンTIP , 読みもの
-
- ガスとIH、どっちがいい?
- 新しいキッチンを考える時、調理機器をガスコンロにするか、それともIHなどの電気クッカーにするか、悩みますよね〜。
今のようにIHが普及するまではガスコンロが当たり前だったわけで、まだI…
2018年2月14日 - キッチンTIP , 読みもの
-
- 食洗機って必要?
-
皆さんは食器は食洗機で洗っていますか?それとも手洗い?
キッチンづくりのお打ち合わせの中で、よく話題になるのが食洗機について。
(※こちらは2013年の記事です。現在とは異な…
2013年9月8日 - キッチンTIP , 読みもの
-
- 【終了】2024あいのりおせち・伝統おせち料理をみんなで仕込む会
- 8軒の家が集まり、8軒分のおせちを仕込む「あいのりおせち」。
今年で7年目、記念すべき10回目の開催です。
おせちの作り方を指導してくださるのは、今年も食育指導士…
2024年11月11日 - イベント
-
- 【終了】輸入家電のある暮らし・体験会
- 2024年10月12日(土)
ミーレ食洗機とオーブンの体験イベントを開催します!
ママルでは、日頃おすすめのキッチン家電として「ミーレ」「ボッシュ」「ガゲナウ」「ベルタゾーニ」など、海外…
2024年9月26日 - キッチンTIP , イベント
-
- 【終了】「木のおもてなしプレートづくり in 因島・瀬戸内界隈展」のお知らせ♪
- 広島・岡山・愛媛あたりにお住まいの皆さんにお知らせです♪
毎年開催させていただいています、恒例の「木のおもてなしプレートづくり」ワークショップ@瀬戸内界隈展、今年も広島県の因島…
2024年8月7日 - イベント
-
- 【終了】菜食料理研究家・野本弥生さんのお料理教室
- 【終了】菜食料理研究家・野本弥生さんのお料理教室2022年に2回、やよいさんにお越しいただき、玄米菜食のお料理教室を開催していただきました。
ふくよかな旨み、そして絶妙なスパイスによる…
2024年4月21日 - イベント
-
- 【終了】2024.3.24 和菓子づくり体験教室【参加者募集中!】
- 和菓子職人さんと一緒に「練り切り」と呼ばれる和菓子を作ってみませんか?
(※おかげさまで終了しました。)
今回作るのは、山形県鶴岡市発祥と言われる「おひな菓子」。
野菜や果物を模し…
2024年2月24日 - イベント