2025年10月11日
キッチンTIP
キッチンに”ちょうどよい”スツール、できました♪
ママルではキッチンに向かい合って座れるカウンターをよくお作りします。
立てば大きな作業台として、座ればカウンターとしても使えるので、一挙両得なんですよね。
ただ、ここで困るのが、このキッチンカウンターに座るためのスツールやチェア探し。ちょうど良い高さで、ゆったり座れる木のスツールって、なかなか見つからないんです。
通常のダイニングチェアでは低すぎるし、市販のハイスツールは高さ1mぐらいのカウンターに座るためのものが多く、ちょっと高すぎる…。
キッチンに”ちょうどよい”スツール、できました♪
そこで、キッチンワークトップに座るのに ”ちょうどよい” 高さの、シンプルで軽やかな木のスツールを作りました。
これまでキッチンスツールというと、ちょこっと腰掛けるためのやどり木的なスツールが多かったですが、このスツールはゆったりと長い時間座って食事などが楽しめるよう、ちょっと広めで安心感のある座面にしています。
デザインは北澤泰紀さん。
無垢の家具はもちろん、特にこうしたチェアやスツールなどを得意とするデザイナー、クラフトマンです。
丈夫な国産の広葉樹を丁寧に削り込んだ細身のデザインですから、とても軽く、小さなお子さんでも楽に運ぶことができます。
材種はヤマザクラ、クリ、カエデの3種。
カラフルなファブリック張り、スタイリッシュな印象のレザー張り、職人が丁寧に削り込んで仕上げた木の座面からお選びいただけます。
●左から、ヤマザクラ、カエデ、クリ。ファブリックは様々な色からお選びいただけます。
●スタイリッシュな印象のレザー張り
●座面まで全て木で仕上げた木座タイプ。ヤマザクラとクリからお選びいただけます。
デザイン:北澤泰紀
サイズ:W625 x D430 x SH595
(座面高は、より低めにオーダーカットすることも可能です)
木座タイプ:¥75,000
ファブリック張りタイプ:¥70,000(近日発表予定)
レザー張りタイプ:¥70,000(近日発表予定)
※ 材種はヤマザクラ、クリ、カエデからお選びいただけます。
※ ファブリック、およびレザーは標準の張り地の場合です。
※ 価格は税別です。配送の場合、送料が別途かかります。
年に数回の製作となりますので、タイミングによりお届けまで2〜3ヶ月ほどお待たせする場合がございます。納期については都度ご相談ください。
・
・
- < 前の記事