2024年9月26日

キッチンTIP イベント

【終了】輸入家電のある暮らし・体験会

2024年10月12日(土)
ミーレ食洗機とオーブンの体験イベントを開催します!

ママルでは、日頃おすすめのキッチン家電としてミーレ」「ボッシュ」「ガゲナウベルタゾーニ」など、海外製の家電をお客様にご紹介しています。

 

その理由は、使い勝手の良さ(広い庫内、清潔感が保てる構造)や良質なデザインはもちろんの事、耐久性と保証期間の長さや、環境負荷や使用電力を極限まで抑えていることなどなど…。あらゆる面で、皆さんの暮らしの中に心地よく収まる選択だと考えているからです。

 

いつかきちんと輸入家電のご紹介をしたいなぁと思っていた矢先、いつもお世話になっている輸入家電のスペシャリスト集団であるMICS.さん(長野県唯一の『ミーレショップ』)が「ママルさんのショールームで、ミーレ食洗機とオーブンの使い心地を体験できるイベントをやりませんか?」と言ってくださいました。

 

同じ内容で3回、時間を分けての開催。試食をご用意する都合で、要予約とさせていただきます。
①10:00〜11:30  ②12:00〜13:30  ③14:00〜15:30 参加は無料です!

◆【試食あり】スタジオママル浦野がオーブンで作る「ほったらかしまかない飯」


キッチンデザイナー浦野が、日々仕事の合間に自炊している「出汁と柔らかお肉」の展開料理のネタをご紹介させていただきます。
オーブンの場合、味付けしてから煮込むのではなく「下茹で」で本領を発揮します。火加減を気にせずオーブンの中でほったからしにするだけで、美味しい出汁と柔らかい煮込み肉が完成。後から味を整えて、おかずとして食べたり、ソーキそばやラーメンにしたり、ボルシチやカレー、魯肉飯なんかにも展開できます。牛すじ肉などの硬くて安価な肉も柔らかくて美味しく仕上がります。。鶏ガラスープ(ブロス)はちょっと塩で味を整えるだけで絶品のスープに!市販の出汁より美味しいし、何より楽チンです。ほかに、焼き野菜やローストポーク、塩麹づくりなどもご紹介します。お楽しみに!

キャプション

キャプション

◆【特典あり】輸入家電のスペシャリストMICS.さんによる、食洗機体験&お悩み質問コーナー


● 通常操作と音の静かさデモンストレーション
● エコな底力&食器の詰め方レクチャー
● 20年使い続けるためのお手入れの方法について
● 実際使ってみてのお悩み相談、もっと便利な機能の紹介。
● 専用洗剤のご注文、承ります!

 

《参加特典》
*来場された方にもれなく「ミーレお料理教室」(長野市)無料ご招待!
*ミーレ食洗機ユーザーさんには、純正庫内洗浄剤プレゼント【先着20名様まで】

 

◆(参加無料)キッズワークショップ・ハロウィンおばけづくり

紙コップを使った工作教室です。シャボン玉遊びもご用意しています。

開催概要

●日程/10月12日(土)

 

●時間/ご都合のつく時間帯でお越しください。
①10:00〜11:30
②12:00〜13:30
③14:00〜15:30

 

●参加無料/要予約
・試食をご用意するため、人数把握のためご予約をお願いいたします。

 

お申し込みはこちらをクリック
ご参加されるお時間(①〜③)と人数、ご連絡先をお知らせ下さい。

 

#輸入家電 #ミーレ #ボッシュ #ガゲナウ #ベルタゾーニ #海外製食洗機 #海外製オーブン

  • share
  • share facebook
  • share facebook
  • share facebook

view all

COPYRIGHT © Studio Mammal All rights reserved.